2022.11.11 更新
育ち愛フェス

子育て子育ちのヒント!たっぷりのお祭りの2日間です!
ヒントで終わらない♡おうちでの育児、保育で「できる」体験をお持ち帰り『愛着』を触れ合い、聴いて、学び感じて味わう育児&共育フェス!
『育ち愛フェス』は、2日間に渡り、
親と子がもっと笑顔になるキッカケ「愛の育み方」を学んでお持ち帰りいただくイベント。
参加対象は、赤ちゃんを育児中の親子(母子)、ママ、パパ、保育士、ベビーシッター、幼稚園教諭、小学校教諭、子育て支援員など、祖父祖母、保育学校学生さん、などなど、子どもの育ちに関わる全ての大人。
・・●●・●・●●・・・・●●・●・●●・・・・●●・●・●●・・
(1日目)11月27日(日)10:00〜16:00
(2日目)12月 4日(日)10:00〜16:00
・・●●プログラム●●・・・・●●・●・●●・・
(1日目11/27)
- 遠野のわらべうた ※要予約(午前 赤ちゃんを育てる親子向け)…木津陽子先生
- 外遊び100のアイデア…小平玲子先生 外遊びマイスターでアウトドアシッターで現役保育士のレイちゃん先生から外遊びの極意を伝授してもらう。
- 「遊びの名人のお店」ワークショップ…ちくちくの会、おうちでできちゃう保育遊び、落ち葉で作ろう、などなど、大人も子どもも遊べます!
- ランチタイムのほっこり「絵本と歌の」ミニライブ…Misao with 歌のあるくらしサークル
- ランチタイムは、Chikaさんの手作りのパン屋さんが並んだり、飲み物を注文したり美味しく味わおう。
- 遠野のわらべうた ※要予約(午後は子育て支援者向け)…木津陽子先生
- お話&公開子育て相談「愛着形成と自己肯定感、なぜ大事なの?子どもの生きる力が育つ時」…褒田育代
(2日目12/4)
- どこまでも歩ける靴の履き方…竹林京子先生 足育や体軸を作る体操を伝える整体師さん
- 実際に散歩に行きましょう!歩きながらでも遊びになる!野草見つけたら「食べられる….??」など散歩レクチャーは、小平玲子先生
- ランチは「感じる・味わう・整う」をテーマに「昔ながらの玄米や手作り味噌を使った和の素食」をいただきます。
- お話会 石井浩一郎さん。
- あなたの夢を教えてね♡夢が「今」叶う魔法「マグネタイズ」♡みんなで。
- 感想シェアタイム
・・●●・●・●●・・・・●●・●・●●・・
詳細及びお申し込み:以下(Peatix)にてチケットをお申し込みください。
https://peatix.com/event/3391463/view
主催・問い合わせ:八輝育成会Brilliant Polaris.褒田育代(ほめたいくよ)
協力:自然堂(JINEN-DO)