メニュー
イベント情報
2022.09.26 更新

竹細工体験ワークショップ

柿生にある平屋建て民家 “自然堂(JINEN-DO)”。

地域に残る里山資源を活かしながら、自分たちが理想とする暮らし、子育て環境、働く場を自分たちの手でつくろう と、仲間同士助け合ってそれぞれのペースで活動しています。

“自然堂(JINEN-DO)”は、多様な人が集い、できること、してほしいこと、一緒にやりたいことを持ち寄って、分かち合う場、誰もが自分を表現できる、好きなことを見つけられる場でもあります。

その活動の中で出逢った“竹細工”。

気が付いた時には、静かに引き込まれていた竹細工の世界。
竹と向き合っている時、今の社会のコト、家族、お金、、、様々な生活の中の雑音が消え、
自分の指先の感覚を頼りに、神経が研ぎ澄まされていく。

誰かと自分を比べることもなく、ただ無心で竹と向き合う。
自然の恵みや美しさを感じながら、手を動かす。
子どもの頃に好きだった図工の時間。
自分の手でつくる楽しさ、できることが増える喜びが湧いてくる。

もっときれいに、もっとしっかりと作りたい。
自分で使ったものを使いたい。
非日常、特別なことではなく、竹が身近にある暮らしをもっと日常のものにしていきたい。

自分が経験したつくる楽しさや喜び、自分が整っていく感覚をみんなと分かち合いたい。

そんな想いから「竹細工体験ワークショップ~オーナメントづくり~」を企画いたしました。

あなたも、一度、竹細工に触れてみませんか。

そして、手しごとや自然とともにある暮らしについて、一緒に語り合いましょう。

ご参加お待ちしております♪

▼今回制作するオーナメント

▼柿生竹細工部 ※毎月第4月曜日活動中!
https://hatarakushiawase.net/event/3405

■開催日時:
10月3日(月)10時~12時    → 終了
11月7日(月)10時~12時 変更 → 11月3日(木・祝)11時~15時 

※JINEN-DO秋まつりの中でワークショップを開催します。お好きな時間にお越しください(14時受付終了)

■内 容:
・竹ひごを用いたオーナメントづくり

■参加費:¥500-

■お申込み:予約なしでご参加いただけます

■持ち物:なし

■会 場:柿生の家JINEN-DO
※お車でお越しの際は、近隣のパーキングをご利用ください

■お問い合わせ:
自然堂(JINEN-DO)
〒215-0021 川崎市麻生区上麻生5丁目10-11
℡.044-819-8491(平日9:30~17:00)
 ※自然堂は一般社団法人働くしあわせプロジェクトが運営しています