メニュー
イベント情報
2022.08.01 更新

夏休み親子クッキング♫

柿生にある古民家自然堂にて親子でゆったりした時間を過ごしませんか?

⭐︎メインプログラム
⚫︎子ども主体のカレー作り
⚫︎水遊び
⚫︎スイカ割り

日時 : 8月24日 ( 水 ) 10:00〜14:00 
     15:30頃まで滞在できます

場所:自然堂
           小田急柿生駅〜徒歩10分弱

料金. :  3000円 (親子1組)
     500円 (子供1人追加あたり)

お申し込み方法 :
8/24 申し込み
⚪︎お名前
⚪︎お子様のお名前年齢

を明記の上、心をつなぐ ゆいまーる公式LINEからお申し込みください。

https://lin.ee/Bj24gc6

**************************************************

古民家で木の温もりを感じ、昔ながらの縁側に腰掛けたり、緑豊かなお庭を眺めて過ごす1日は、時間がゆっくり流れているようです。

夏休み後半、いつも頑張っているお母さん、お父さんも疲れが溜まってくる頃…。日頃の忙しさを忘れて、親子共にゆったり過ごして欲しい。そんな気持ちで企画しました。

親子で1日ゆるりと過ごしましょう。

親子クッキングのはじまりは、子ども主体のカレー作り。子ども達が自分で包丁を持ち、野菜を切ります。トントントン…上手に切れるかな…。お母さん、お父さんは優しく見守ります。

カレーを煮込んでいる間に、自然堂のお庭に用意したプールで水遊び。お母さん、お父さんは外で子ども達と過ごしたり、お家の中でゆっくり過ごします。

お昼ご飯は子ども達が作ったカレーを皆でいただきましょう。僕たち、私たちが作ったんだよ!と誇らしげな子ども達の顔が目に浮かびます。沢山褒めてあげてくださいね。

お楽しみにスイカ割りを予定しています。

⭐︎主催者紹介
心をつなぐ 結和(ゆいまーる)
保育士の沙耶香、看護師の絵里奈の2人で結成。共に2児の母。2022年1月に活動開始。主に子どもと食をテーマにした活動を行う。

♢赤木沙耶香 
20代は私立幼稚園で担任として勤務。30代は子育てに全力投球!
そして現在はファミリーカウンセラー&ヒーラーとして活動中。
心と身体と食は繋がっているをコンセプトに母子のカウンセリング、食育イベントや調味料&添加物講座、食や子育ての講演を行っている。
8月から米粉食パン講師として自宅でレッスンもスタート!

♢田辺絵里奈 
看護学校卒業後、急性期病院の消化器外科病棟に勤務し、主に癌患者さんの看護に携わる。
義母が膵臓癌になったことをきっかけに、癌の治療食について猛勉強。薬を過信せず、食事改善により免疫力を高める事が癌をはじめとする病気の予防、治療に有効である事を伝える活動を始める。
親子クッキングでは「食と免疫力のお話会」を開催。
看護師となり10年目。現在は訪問看護、重度心身障害者施設を兼務し、0歳の乳児から終末期の高齢者まで幅広い年代の看護を行う。

⭐︎これまでの活動
親子クッキング豚汁作り 2回開催、
「食べなきゃ、危険!」著、国光美佳先生講演会共同主催、「食の安全を守る人々」上映会共同主催、南林間エシカルフェスタ出店、自然堂春祭り共同主催など。

■主催・問い合わせ先
心をつなぐ 結和(ゆいまーる)
連絡先: yuimaru2022@gmail.com

■協力:自然堂(JINEN-DO) ℡.044-819-8491(平日9時30分~17時)