柿渋DAY ~柿渋を塗ろう!~

“柿渋”をご存知でしょうか?
“柿渋”とは、まだ青いうちに収穫した渋柿の未熟果を搾汁し発酵熟成させたものです。
抗菌・消臭効果もあり、古くから塗料や染料、その他民間薬としても活用されてきました。
今回は、町田三輪の里山で作られた柿渋を使って
JINEN-DOの縁側や離れのウッドデッキ、コンポストや扉、トイレなどを
皆で美しく仕上げていきたいと思っています。
柿渋を塗る予定の場所



柿渋のいろいろな使い方を知り、楽しむ柿渋DAY!
どうぞ、ご参加ください♪
■日 時:10月17日(日)10:00~13:30
※雨天の場合は中止とさせていただきます
■内容・スケジュール
10:00 チェックイン(自己紹介や今の気持ちのシェア)
10:30~ 柿渋塗り
12:00~ ランチ、感想のシェア
13:30頃 終了予定
※時間は前後する場合もございます。ご了承ください。
※ご希望の方はHACHINAランチ(1,000円)をご注文いただけます。15日(金)17時までにPeatixにてご予約ください。
柿渋塗りが雨天で中止となった場合、ランチもキャンセルとさせていただきます。
ランチをご注文されない方は、お弁当をご持参ください。
■会 場:自然堂(JINEN-DO)
※お車でお越しの際は、近隣のパーキングをご利用ください。
■参加料:一般体験参加 1,000円/メンバー 2たね
※自然堂ではメンバー募集を行っております。メンバー登録についてはHP「メンバー募集」をご参照ください。
https://hatarakushiawase.net/member
■お申込み:Peatixにてお申し込みの上、参加料は現地にてお支払いください。
https://peatix.com/event/3036875/view ※おつりが出ないと助かります。