【メンバー限定】コミュニティ通貨をつくろう!お話会

一口5000円毎に配布している「たね」。
一粒の種が成長し、食べきれないほどの実をつける。
一部は食べられ、また一部は新たな種として大地にかえる。
自然界がいのちを育み、豊かな循環を起こしているように、
お金を単なる“消費”するモノではなく、循環し“豊かさ”を創造するエネルギーとして捉えていきたい。
また、この場を多様な人たちが活躍できる森のようなコミュニティに一緒に育てていきたい。
そんな想いを込めて「たね」と名付け、お渡ししています。
現在、サークル活動など催しに参加する際、「たね」を使っていただいていますが、
今後は、メンバー間でも「たね」のやりとりができるようにしたり、
コミュニティへの貢献に応じて「たね」を増やせたり、
「たね」に“地域(コミュニティ)通貨”のような機能を持たせていきたいと考えています。
早々に、コミュニティ通貨としての機能を持たせていく予定ですが、
豊かな循環を起こせるように、不定期ですが、
メンバー有志のみなさんとコミュニティ通貨に関するお話会や勉強会を開いていきたいと思います。
「いくら貯まっているか」という“ストック”ではなく、
エネルギーが循環することで生まれた“豊かさ” を見れるように、
「減ってしまう」という“恐れ”ではなく「(エネルギーを)与える」
「応援する」「楽しむ」という“喜び”で循環させられるように、
コミュニティ通貨「たね」を育てていきまんか。
■日 程:8月31日(火)13:30~15:30
■内 容:みんなで地域通貨の事例を紹介した動画を鑑賞しながら、
「たね」をコミュニティ通貨として運用する際、できたらいいこと、
大切にしたいこと等、話し合いたいと思います。
■対 象:メンバーの方
※メンバー登録については「メンバー募集のお知らせ」をご参照ください。
https://hatarakushiawase.net/news/2442
■参加費:なし
■会 場:自然堂(JINEN-DO)/川崎市麻生区上麻生5丁目10-11
※お車でお越しの際は、近隣のパーキングをご利用ください。
■定 員:12名くらい
■お申し込み:ご参加いただけるメンバーはPeatixにてエントリーしてください
https://peatix.com/event/2711576/view