草木染めワークショップ

~「都市近郊でできる里山暮らし」を目指して~
柿生にある平屋建て民家“JINEN-DO”
ここをさまざまな人が集い、学び、協働していく場に育てていきたいと考えています。
現在、仲間作りを兼ねて『くらし』をテーマにしたワークショップや教室などを開催中。
イベント内容だけでなく、協働コミュニティづくりに関心のある方のご参加もお待ちしております。
こころに持っている小さな「やってみたい」をぜひ私たちにもお聞かせください。
* * * * * * * *
桜の淡いピンク。
たんぽぽの黄色。
新芽の緑。
もみじの紅。
自然から「色」をもらう。
私たちは日々、自然の中にさまざまな色をみて、そこからチカラもいただいています。
天然の植物を植物染料として染める「草木染」
その方法によって、同じ植物を使っても違う色に染めあがったり、
表面に見えている色とはまた違った色との出会いもあるかもしれません。
庭の季節の植物を使った草木染。
今回は植物は「よもぎ」、染め布に「手ぬぐい」をご用意しています。
これから暑くなる季節、自分で染めた手ぬぐいをぜひご活用ください。
※当日は、HACHINAによるランチ出店もあります。
ランチを食べながら、草木染の感想などを皆さんとお話できる時間も楽しみに。
皆さまのご参加、お待ちしております。
■日 時:6月1日(火) 10:00~12:00
■場 所:柿生の家JINEN-DO(小田急柿生駅南口 徒歩約10分
※お車でお越しの際は、近隣のパーキングをご利用ください。
https://hatarakushiawase.net/about#access
■講 師:渡辺 美香
発酵や植物染めなど、季節や自然と共に手仕事を楽しむ。植物など自然素材を使った草木染の他、「Hosakanapan(ホサカナパン)」として天然酵母パン作り、販売を行っている。アトリエアルケミスト、小鳥喫茶室スタッフ。
■参加費:3800円(ワークショップ参加費3500円+染め布代300円)
※HACHINAのランチ出店あり。
ご希望の方は、別途ランチチケットをお申込みください。
ランチ代は当日会場でのお支払いとなります。
■持ち物:エプロン(または汚れてもよい服装でお越しください)
■定 員:6名
■お申込み
以下のサイトにて参加チケットをご予約ください。
https://peatix.com/event/1923893/view
※コロナ対策について
換気や消毒など、感染防止対策を実施しております。
少しでも体調の優れない方はご遠慮ください。