今日は“からだの日”
こんにちは。スタッフのまりへいです。
手仕事系のサークル活動はあるけれど、
からだメンテナンス系が少ないね、「からだの日」やりたいね。
と事務局で話がでて2か月ほど。
本日“からだの日”開催いたしました~!!
JINEN-DOのメンバーでもある まりちゃんによるヨガとHACHINAの陽子さんのマクロビランチ。
ただランチをいただくだけでなく、季節の変化に応じた食事や、
自分のからだや不調として出ている症状と食の関係、
陽子さんが料理をする上で大切にしていることのお話など質問形式でお話を聞きました。


個人的に「旧暦で楽しむ節句」に興味があり、講座を視聴することがあるのですが、
そこでも出てくる陰陽五行。
先日も、簡単に説明をしてもらったのですが、
その時はなんとなくの雰囲気、イメージとしてしかわからず・・・
今日は自分のからだと食というとっても身近な題材が
あったため、ただのイメージではなく、そんなところにもこんな風に使うものなのね!と
より身近になり、俄然興味が高まったりもしました。
私自身は、昨晩の睡眠不調やらもろもろで、ちょっとひとりの時間が必要な気がしたため
(そんな時こそのヨガ、からだの日では?とも思ったのですが、今日は違うかなと・・・)
途中抜けさせてもらったり、手仕事をさせてもらったり、でした。
でも、ちょっとJINEN-DOを抜けて歩いている間に
ただの感覚でしかなかったことが言語化でき、理解がすすむことがあり
ヨガのみなさんとは別行動でしたが、スッキリと良い時間を過ごさせていただきました。
11月からは、今日ヨガを担当してくれたまりちゃんともう1人のメンバー
それぞれJINEN-DOでヨガクラスを開いてくれることになっています。
陽子さんのランチはつきませんが、
そちらも10月・11月と“シンプル料理教室”が開催されます。
からだの日は今回限りになりますが、それぞれの教室で
自分のからだに耳を傾ける時間をぜひ!!
*活動ブログはきまぐれに、でも概ね月・水・金に更新中!*