メニュー
活動ブログ

はじめの一歩を軽やかに

2021.08.04

こんにちは。
スタッフのまりへいです。

先週は、子ども(1歳8ヵ月)が熱を出して、ほぼ1週間お休みをしていました。
子ども(2歳以下?)で熱の出る風邪が流行っていたようです。
皆さんの身近では大丈夫でしたか?

ということで、思いがけず自宅にいる時間が増えたので、
毎年たくさん採れるけれど持て余してしまう自宅と畑のブルーベリーを天日干しして
ドライブルーベリーにしてみたり、ブルーベリー酵母を起こしてパンを焼いたり
いつもの年とは違う使い方を色々としてみています。

と、自宅にいる時間が増えた(時間に余裕があった)からやったみたいに
つい書いてしまいましたが、これ、自宅にいる時間が増えなくても
今年はやっていたことかな~と思っています。

時間は、前と同じ。
(1日24時間、は増えてはくれないので、考えてみれば当たり前なんですが)

変わったのは、意識なんだろうなと思います。

やってみたいけれど、めんどうそう・・・とか
手間がかかるんでしょ(だから、私にはできないわ。時間ないもの)とか
そんな感じでいたことが、別に面倒じゃないし、そんな手間じゃないとわかったのだと思います。

一部の特別な人、じゃなくてもやってみたら良いし、
失敗することもあるけれど、なんとかできちゃうこともある。

パンなんて、まだまだうまく焼けた感が持てないのですが、
でも、家族は美味しいと言って食べてくれるし(私の満足度とは関係なく、家族には好評)
ちょっと失敗した刺繍とかでも、娘はかわいい♪と大はしゃぎ。

完璧で素晴らしいもの、でなくても
それを一緒に喜んでくれる仲間や家族の存在があるので、
やってみよう、とすっと挑戦できるようになっているのかもしれません。

いよいよ、メンバーの募集もはじまった「くらしのわ」
お互いに背中を押したり、新しい何かが生れるのを喜んだりし合える
そんな仲間が増えたら嬉しいなと思っています。

※メンバー募集についてはコチラをご覧くださいませ。